2025年2月、友人と一緒にずっと憧れていたイタリアへ旅行に行ってきました。
フィレンツェ、ベネチア、ローマの3都市を巡った6泊8日の旅。
こちらの記事では1泊2日で観光したヴェネチアの、行ったところやレストランをGoogleマップと一緒にまとめました。
これからイタリアに行く予定のある方へ、参考になったら嬉しいです🙌🇮🇹
YouTubeでも旅の様子を紹介しているので、こちらも一緒に見ていただけると嬉しいです。
▼2泊3日で観光したフィレンツェのまとめはこちら!▼

観光
サン・マルコ広場|Piazza San Marco


ベネチアの中心に位置する広場で、カフェや歴史的建造物に囲まれた開放的な空間が魅力です。
私たちが言った日は、ベネチアカーニバルの日で、仮面や華やかな衣装を身につけた人々が街を練り歩いていてとっても賑やかでした!
サン・マルコ寺院|Basilica di San Marco


華やかなモザイクとビザンチン様式の建築が印象的な大聖堂。3ユーロで入れるので、絶対に入ったほうが良き!
内部には金色に輝く装飾や聖遺物があり、ベネチアの宗教と芸術の豊かさを体感できました。
以前は撮影NGだったそうですが、フラッシュなければ動画も写真もOK。
Get Your Gudeには、サン・マルコ寺院:ガイド付き見学チケット+完全オーディオガイドもあるので、じっくりとみたい方はこちらもいいかも!
▶︎ツアーはこちら
- 住所:P.za San Marco, 328, 30100 Venezia VE
- 営業時間:9:30~17:25/日曜日はミサがあるため、14:00~
- http://www.basilicasanmarco.it/
ゴンドラ体験



ザ・ベネチアの観光!な、ゴンドラ体験は、思っていたよりも楽しめるのでおすすめ!
運河をゆったりと進み、ベネチアならではの風景を間近で楽しむことができます。
時間も大体45分前後が多いので、一泊だけしか時間がない方でも休憩かねて体験可能。
私たちは3人のご家族の方との乗り合いだったのですが、余裕があって楽しめました◎
そしてゴンドラを操縦する「ゴンドリエーレ」(gondoliere)さんがみんなカッコいいので見どころかも。
▶︎Get Your Gudeのツアーはこちら
リアルト橋|Ponte di Rialto


ベネチアの風景には欠かせない、大運河に架かる歴史ある石橋。
商店や市場が並ぶ賑やかなスポットで、観光客のかたがたくさん。
橋の上からは運河を行き交うゴンドラや水上バスの景色を楽しむことができて、写真撮影にも人気なスポットです。
栄えてるエリアなので、近くのレストランなどで食事をするのもいいかも◎
ため息橋|Ponte dei Sospiri

こちらも、ベネチア観光には欠かせないスポット。
かつて囚人が法廷へ向かう際に渡った橋で、細長いアーチが特徴。ため息橋という名前の由来は、橋を渡る際に囚人たちの多くがため息をもらしたからと言われてます。
海側が映るように写真を撮るのがいいかも◎
レストラン/カフェ
La Piazza|ランチ

イカ墨パスタが有名な、サンマルコ広場に面した人気のイタリアンレストラン。
イカ墨パスタ以外にも、伝統的なイタリア料理や軽食を楽しめます。観光客に人気で、お昼時には並んでる人も。以外にも回転率が高めで、少し並んで入ることができました。
友人はイカ墨パスタを、私はラザニアをいただいたのですが、とろっとろで濃厚で美味しかった!ボリューミーなので、お腹いっぱいになれます◎
- 住所:S. Marco, 615, 30124 Venezia VE, イタリア
- https://ristorantelapiazza.it/
- 営業時間:11:00~0:00
Enoteca Al Volto|バーカロ



ベネチア散策をしつつ、ランチが少し重めだったので軽く夕食を食べたいと思っていたところ、
そういえばベネチアといえば、バーカロ(Bacaro)だ!ということで探したのが、こちらのお店。
バーカロ(Bacaro)とは、ベネチア特有の居酒屋スタイルのお店です。地元の人々が気軽に立ち寄って、小皿料理「チケッティ(Cicchetti)」とワインやスプリッツなどのドリンクを楽しむ場所です。
地元のワインや軽食を提供するエノテカは、観光客も地元の方も多くいて賑わってました。ただ、お店の前の道がとても暗い小道なので、少しだけ勇気が必要だった。。。
歴史ある、少しディズニー味のある店内では、美味しいお惣菜をいただくことができました。スタッフの方も優しくて安心だった!お値段も比較的リーズナブルで、軽く食べて、お酒飲みたい!という方にピッタリでした。
今回は1店舗だけでしたが、複数のバーカロをはしごしてチケッティとワインを楽しむ「バーカロ巡り」もアリかも。
- 住所:C. Cavalli, 4081, 30124 Venezia VE, イタリア
- http://enotecaalvolto.com/
- 営業時間:11:30~22:00
Caffè Florian





ベネチア観光の定番スポットといえばカフェフローリアン!1720年創業の世界最古級カフェで、豪華な内装と伝統的なサービスが特徴です。とにかく歴史を感じられる豪華な内装が素敵すぎる!
喉がかわいていたので、コーヒーではなくオリジナルビールをいただき、こくがあって美味しかった!
並ぶことが多いらしいのですが、お昼前はすんなり入店できました。日本人の方もちらほらいて、完全に観光スポットでした。
ちなみにトイレも綺麗だったのも良かった。
- 住所:P.za San Marco, 57, 30124 Venezia VE, イタリア
- 営業時間:9:00~23:00
- http://www.caffeflorian.com/
買い物
The M Venezia Rialto


ベネチアンガラスを使ったアクセサリー屋さん。店舗兼工房という感じで、手作りしている様子も見せてもらいました。
・住所:Sestiere san polo 1052, A, 30125 Venezia VE, イタリア
・https://the-m-venezia.myshopify.com/
ベネチアは、お買い物も楽しい街!たくさんお店や路面店があって、歩きながらふらっと気になったら覗く感じだったので、ここ!という店名が思い出せないのですが・・・
- ベネチアンガラスを使ったアクセサリー
- レースの島ブラーの島で作ったレース
- 個性豊かなトートバック
など、たくさんショッピングを楽しむことができました!
ホテル
The Gritti Palace(グリッティ パレス ホテル)




ベネチアの大運河沿いに位置する豪華ホテルで、歴史と格式を誇る一流の宿泊施設です。
16世紀に建てられた元貴族の邸宅を改装しているそうで、内装はクラシックで上品、ベネチアン様式の装飾やアンティーク家具が揃えられていました。
一部の客室からは大運河やサンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂などの美しい景色を楽しむことができるみたいで、ロマンチックな滞在に最適!そのため、新婚旅行などで選ばれることも多いのだとか。
ホテル内には高級レストラン「Club del Doge」やバーもあり、地元食材を活かした料理やカクテルを味わえるところもおすすめポイント!
サンマルコ広場やリアルト橋など主要観光スポットへのアクセスも良く、観光とラグジュアリー体験を両立できる点が魅力でした。そして少し遠回りする感じにはなりますが、水上バス乗り場からも近いのも良かった!
-
住所
Campo Santa Maria Del Giglio, 2467, 30124 Venezia VE - 公式サイト
-
Google評価
★4.6(約1,200件)※2025年8月時点
旅のふりかえり
ベネチアの街は1泊2日だけでしたが、小さな街ということもあり、しっかりと楽しむことができました!
もう1日あれば、レストランやカフェも行きたかった◎
いつか海に沈んでしまうと言われている島。こんなにも歴史があって美しいところがなくなってしまうのは悲しすぎる。
またいつか訪れたいです。