2024年10月に、夫さんと義両親の4人でアメリカ旅行へ6泊8日で行ってきました。
前半はボストンに滞在し、後半はニューヨークへ。ニューヨークは4泊。
どこに泊まろうか、いくつか悩み
・以前京都でした、ace hotel KYOTOがすごく好みだった
・マンハッタンエリアのホテルだと騒音がどのくらいか分からず、70歳近い両親と一緒なので少し不安だった
・何よりマンハッタンエリアのホテルは高すぎた
ということで、少し落ち着いているかな?という予想でブルックリンエリアにある、
Ace Hotel Brooklynに4泊宿泊することにしました。
本当は、2箇所ほどホテルのはしごをしたかったけれど、今回は義理の両親もいたので我慢、、笑
観光するには移動の必要があったのですが、駅も近く治安も良し、想像通りのおしゃれなホテルで、初めてのNYには安心して過ごすことができました!
たくさんの写真と共にお部屋の様子をご紹介します。
この記事は、2024年10月に宿泊した時の記録です。
状況、情報等は変更している可能性がありますので、最新情報はホテル公式HPより確認をお願いいたします。
ニューヨーク滞在で候補にしていたその他泊まりたかったホテルまとめはこちら↓

Ace Hotel Brooklynとは?

Ace Hotel Brooklynは、ニューヨークの中でもカルチャーやクリエイティブの発信地として注目されているブルックリンにあるデザインホテルです。地下鉄の駅から徒歩圏内でアクセスも良く、周辺にはカフェやスーパーが点在。観光というよりも「暮らすように旅したい」人にぴったりの場所です。ホテル内は全体的に若者向けのスタイリッシュな空間で、滞在中も心地よい刺激を受けることができました。
ホテル基本情報
ホテル名:Ace Hotel Brooklyn(エースホテルブルックリン)
住所:252 Schermerhorn St, Brooklyn, NY 11217
TEL:+17183133636
公式サイト:http://www.acehotel.com/brooklyn
medium skyline Room

今回宿泊したのは「medium skyline Room」。その名の通り、大きな窓からブルックリンのスカイラインを楽しめる、開放感のあるお部屋でした。ワンルームタイプで空間も広く、ソファやベッドなど必要なものが美しく配置されています。インテリアもセンス抜群で、おしゃれな空間に身を置くだけで気分が高まります。
スポンサーリンク
リビングルーム

部屋の一角にはリビングのようにくつろげるスペースがあり、柔らかいソファとローテーブルが備えられています。ここで旅のプランを考えたり、本を読んだりする時間は格別。まるで自宅のようにリラックスできるのに、空間はアートギャラリーのような美しさ。日常と非日常のちょうど中間のような、心地よい時間が流れます。

スポンサーリンク
キングサイズベッド

ベッドはキングサイズで広々。マットレスも程よい硬さで、長旅の疲れをしっかり癒してくれました。ベッドリネンや枕の質も高く、肌触りがとても気持ちよかったです。夜は周辺も静かで、都会にいながらぐっすり眠れるのも、このホテルの魅力だと感じました。
くつろぎスペース


部屋全体が「くつろぎのためのデザイン」でまとめられている印象です。ソファ、カーテン、間接照明、壁の色合い、どれを取ってもバランスが良く、感性に訴えてくる空間でした。窓際に座って外の景色を眺めながらコーヒーを飲む、そんな過ごし方が自然としたくなるようなホテルです。
スポンサーリンク
デスクとレコーダー

デスクスペースも用意されており、ワーケーションやちょっとした作業にも最適。特徴的だったのは、レコードプレーヤーが設置されていたこと。いくつかのレコードが用意されており、実際に音楽をかけてみると、レトロで心地よい音が部屋に響きます。音楽とともに過ごす時間が、旅の記憶をより深いものにしてくれました。

ミニバー(有料)


ミニバーも充実していて、ニューヨークらしいクラフトビールやおしゃれなスナックが揃っていました。価格はやや高めではありますが、部屋で静かに過ごす夜にはぴったりのアイテムたち。気分に合わせてちょっと贅沢をしてみるのもいいかもしれません。


スポンサーリンク
バスルーム


バスルームは全体的にスタイリッシュで清潔。ただし広さはややコンパクトで、水回りの動線には少し工夫が必要かもしれません。70代の義両親には少し使いにくさがあったようで、年配の方との宿泊の場合は事前に広めの部屋を選ぶのもおすすめです。アメニティは必要最低限、無駄がなく機能的でした。

ソープ類は日本ブランドの「uka」
トータルビューティーカンパニーとのコラボ商品がNYでも用意されていました。使い心地は爽やかな柑橘系で、すっきり。
おしゃれな間接照明

部屋全体は間接照明を多用したつくりで、照明そのものが空間演出の一部になっています。明るさを調整できるため、昼と夜で部屋の印象もガラッと変わり、まるで別の空間にいるような不思議な感覚を味わえます。ただし、もう少し明るさが欲しいと感じる方もいるかもしれません。


スポンサーリンク
その他


長期滞在の時や、キャリーケースの中で皺になってしまった服も、アイロンがあるので安心。
そしてAce Hotel Brooklynといえば、タオル地のバスローブ。パジャマは持参した方が良さそうです。
Ace Hotel Brooklyn のラウンジ

1階のラウンジは、昼と夜で雰囲気が大きく変わる魅力的な場所。昼間はパソコンで作業する人たちで静かな空気が流れ、夜になるとバーとしてにぎわい始めます。若者が多く、ブルックリンらしいカルチャーと活気を感じられるスポット。宿泊者でなくても利用できるようで、地元の人々の社交場にもなっているようでした。
スポンサーリンク
Ace Hotel Brooklyn 実際に泊まってみて

Ace Hotel Brooklynは、観光メインの旅行には少し不便さを感じるかもしれませんが、その分「暮らすように旅する」贅沢さがあります。スタイリッシュで落ち着いた空間、心地よい静けさ、そして周辺の生活感。何よりも、おしゃれを大切にした空間づくりが魅力でした。70代の義両親には水回りなど、少し扱いにくい部分があったかもしれません。。(ごめんなさい・・)
20〜40代のカップルや一人旅の方に特におすすめしたいホテルです。旅の中に、少しだけ自分を甘やかす「滞在型」の時間を加えたい方にぴったりだと思います。
Ace Hotel Brooklynの予約はこちら
ポイントがあったので、Expediaで予約していきました。変更などの連絡がしやすくてよかった!
ホテルの様子は、YouTube内でもご紹介してます


ちなみに、私はahamoユーザーなんですが、海外旅行に行く時は ahamo がとても便利!実は、海外でも手続きなしでそのまま使えるので、ポケットWi-Fiを借りたり、SIMカードを買う手間はなし!荷物も増えず、別途購入も不要で節約です◎
スポンサーリンク