”本は、聴こう”のキャッチフレーズでおなじみの、
Amazonのオーディオブックサービス、
【Audible】(オーディブル)ってご存知ですか?
スマホやタブレットを使って、
本を読むのではなく、”聴く”ことができるサービスで、
著名人のたくさんの方が、様々なナレーションをしてくれています。
「そういえば、大人になってから、
人に本を読んでもらう体験なんて、なくなったなー」
と思い、1ヶ月無料体験ができるし、
ちょっと聴いてみようかなーと軽い気持ちで登録。
ちょうど、大好きなハリーポッターシリーズが
”あなたにおすすめ”と出ていたので、
〔ハリーポッターと賢者の石〕
を選んで、さっそく聴いてみました。
なにこれ、最高に面白い!!!!
寝苦しい夜のおともに、聴きながら眠ろうかなと思っていたのですが、
面白すぎて、逆に眠れなくなるほど、はまってしまいました。
結果、1ヶ月無料体験が終わってからも、本を”聴く”ことが楽しくて、
月額1,500円の契約をしてしまいました!
それくらいはまってしまった、Audible(オーディブル)
体験したことがない方は、ぜひ体験してもらいたい!
今、私が一押しするAmazonサービスです!
おすすめポイントや、
Audibleとの暮らしのシーンをまとめたので、ご紹介します。
この記事に書いてあること
Audibleの魅力やおすすめポイント、日常の暮らしの中で、Audibleを使うシーンなどをまとめています。
Audibleとは?や、Audibleのはじめかたについては、別の記事でまとめる予定ですので、少々お待ちください!
ちなみに始め方は、とっても簡単でした!
■ Audibleのおすすめポイント

1、大人になってから”朗読”を体験できる
小さな子供の頃は、本を読んでもらう機会ってよくありましたよね。
保育園や図書館で読んでもらったり、
寝る前には、布団の中でお母さんに絵本を読んでもらったり。
大人に近づいてくにつれて、
人に本を”読んでもらう”という体験をすることがなくなりましたが、
その体験が、Audibleでできます!
映画や音楽とは違った体験に、しみじみと感動します!
2、カテゴリーが豊富

Audibleはタイトル数が、とっても豊富です!
さらに、カテゴリ分けも見やすくしてくれているので、
自分の好みのジャンルを選びやすくなっています。
私の場合は、
自己啓発本や、現代文学・名作文学あたりを読むことが多いのですが、
ビジネス書や語学、さらには洋書などもあるので、
少しずつ、いろんな種類の本を聴いてみようと思っています。
いつもは手に取ることのないようなジャンルの本も、
”聴く”ことで、また違った知識を得ることができるのも、Audibleの魅力ですよね!
■ Audibleを暮らしに取り入れる、おすすめシーン

1、一番おすすめ!眠りにつくまでの布団の中
私が一番おすすめしたい、Audibleの使い方は、
夜、眠りにつくまでの布団の中で聴く方法です。
小さな頃、
お母さんがよく寝る前に絵本を読んでくれたなーなんてことを思い出します。
どうしても、1日の中でPCやスマホを触る時間が多く、
目の疲労感は否めません。。。
本を読みたいけれど、
早めに部屋を暗くして目を休めてあげたいなと思ったとき、
目を使わずに本を聴くことができるAudibleというサービスが、
私の希望にぴったりでした!
ビジネス書もいいですが、
夜にしっとりとした物語を聴くのも、おすすめですよ!
私は、旦那さんのApple AirPods Proを借りて、周りの音がほとんど聞こえないようにしながら、ナレーションを聴いています!
真っ暗な中で、ナレーションだけに集中できるので、おすすめですよー!
2、ストレッチや、マッサージのリラックスタイム
私は日常生活で、
気持ちや体を整え、リセットする時間として、
ストレッチタイムやマッサージ時間を大切にしています。
ストレッチやマッサージ中は、両手が離せなくなるので
ヒーリングミュージックを流していることが多いのですが、
このリラックスタイムにも、Audibleがおすすめです。
俳優さんや声優さんの読む声で、癒し効果を得ることができ、
自然とその物語の中に入り込むことができます。
3、通勤/通学などの、移動時間
通勤、通学の時間を使って、
自己啓発本やビジネス書を聴くのもおすすめです。
満員電車などで本を読んだり、スマホをいじることが難しい場面でも、
本を”聴く”のであれば、手を使わずにすみます。
また、Audibleでは洋書を聴くこともできるので、
英語の勉強をすることもできるのもメリットのひとつです。
英語は、見て書いて勉強するだけではなく、
”聴いて”英語に慣れるのも、上達するコツですよね!
4、手がはなせない、家事の合間に。
掃除や洗濯、洗い物などをしている時は、テレビを集中して見ることもできないし
ましてや両手がふさがっているので、スマホや本を触ることもできません。
そんな家事の合間でも、両手は使わずに
耳を使うだけのAudibleで本を”聴く”ことはできます!
小説を聴きながら、楽しく洗い物をするでもいいですし、
自己啓発本で知識を増やしながら、掃除をするのもありです!
誰かが読んでくれていると、
不思議と頭の中に、物語が入ってきやすいので、おすすめです。
■ 1ヶ月1冊無料体験は、とってもお得!

映画や舞台を鑑賞した時と、同じような感動を味わえるのが、
オーディオブックの一番の魅力です。
俳優や声優の方が、その物語に沿ったナレーションをしてくれているので、
自然とその世界観に吸い込まれていきます。
そんな、映画や舞台などと同じような感動を味わえる体験が、
Audibleでは1ヶ月、1冊無料で体験できるので、
今までに体験したことがない方にはぜひ、体験していただきたいサービスです。
もちろん、無料体験だけで退会することも可能なので、
「とりあえず、気になってた本だけでも聴いてみようかなー」
と、気軽に始めることが可能です。
無料体験が終わった後は、
退会手続きをしないと月額会員になってしまうので、
スケジュールにメモをお忘れなく!
■ おわりに

1日の中で、PCやスマホを使うことがとても多いので、
どうしても、目の疲れが夜にどっと押し寄せて来ること、ありませんか?
仕事でも、プライベートでも、手放せないものの一つになっていますが、
寝る時以外でも目を休ませてあげたいですよね。
たまには、”見る”ことをお休みして、
物語を”聴いて”みるのはいかかですか?
ぜひ一度、無料体験で、物語を”聴いて”見てくださいね!